漢字 | 読み方 | 英語 | ポーランド語 |
単音 | たんおん | Phone | Głoska |
母音 | ぼいん | Vowel | Samogłoska |
無声母音 | むせいぼいん | Voiceless vowel | Samogłoska bezdźwięczna |
有声母音 | ゆうせいぼいん | Voiced vowel | Samogłoska dźwięczna |
子音 | しいん | Consonant | Spółgłoska |
無声子音 | むせいしいん | Voiceless consonant | Spółgłoska bezdźwięczna |
有声子音 | ゆうせいしいん | Voiced consonant | Spółgłoska dźwięczna |
音声器官 | おんせいきかん | Speech organ | Narządy mowy |
舌 | した | Tongue | Język |
歯 | は | Teeth | Zęby |
歯茎 | はぐき | Gum | Dziąsło |
口蓋垂 | こうがいすい | Uvula | Języczek |
軟口蓋 | なんこうがい | Soft palate | Podniebienie miękkie |
硬口蓋 | こうこうがい | Hard palate | Podniebienie twarde |
喉 | のど | Throat | Gardło |
声帯 | せいたい | Vocal pords | Struny głosowe |
喉頭 | こうとう | Larynx | Krtań |
音節 | おんせつ | Syllable | Sylaba |
鼻音 | びおん | Nasal | Głoska nosowa |
破裂音 | はれつおん | Plosive phone | Głoska zwarta |
破擦音 | はさつおん | Affricative phone | Głoska afrukatywna |
摩擦音 | まさつおん | Fricative phone | Głoska frykatywna ( szczelinowa ) |
半母音 | はんぼいん | Semivowel | Półsamogłoska |
両唇音 | りょうしんおん | Bilabial | Głoska dwuwargowa |
ふるえ音 | ふるえおん | Trill | Głoska wibrująca |
piątek, 20 listopada 2009
自己紹介とブローグの目的
私はアダムで、ワルシャワ大学の日本学科の修士二年生である。このブログを自
分の修士論文のために作る。
私は言語学に興味がある。私の修士論文のテーマは音声学なのである。ポー
ランド語の音声学と日本語の音声学を比較するつもりだ。特に単音の言い方が重
要だと思うので、単音の言い方に集中する。日本語を勉強しはじめるポーランド
人は、ポーランド語の音声学は日本語の音声学と同じだとよく言われる。その結
果、余り音声学に気にしない。日本語の単音の言い方がポーランド語と同じだと
思っている学生が沢山いる。その学生はどう言う風に言葉を言えば良いのかとい
うことに気にしなくて、音声の間違いをよくする。
私の修士論文ではポーランド語と日本語の相違を目指すことにした。のそ他、ポー
ランド人にとって日本語の発音が難しいか、逆に日本人にとってポーランド語の
発音が難しいかということについて研究するつもりだ。
初めの投稿なので専門語の単語表をのせる。
Subskrybuj:
Posty (Atom)